士業の学校:プレスクール

士業向け集客方法・売上アップ・マーケティングの情報サイト

弊社のホームページが盗まれました

弊社のホームページが盗まれました

悲しいことに、弊社のホームページが盗まれました…。

正確には、
「弊社が制作したHPの文章やデザインを
そのまま真似して使っているところがあった」

ということなのですが、

なぜ悲しいかと言うと、内容を丸パクリする人がいる、ということも確かに悲しいことなのですが、

その人にとっても、いい結果が得られないから、悲しいのです。

ではなぜ、丸パクリしてもいい結果が得られないのか?と言いますと…

丸パクリしても意味が無い理由

ホームページを作る時には、「HPを見るお客様の視点」が最も大事になります。

お客様は、どんなキーワードで検索しているのか?
お客様が、何に悩んでいるのか?
お客様が、何を求めているのか?

こういったことを踏まえて、それを元にデザインや文章が決まってくるのです。

それぞれの士業が扱っている業務内容や地域によって、検索キーワードが異なりますし、お客様の状況も異なります。

ライバルの状況も異なりますし、事務所の強みや特徴も異なります。

つまり、たとえ成功事例を丸パクリしても、お客様の状況などが違うのであれば、上手くいかない、ということなのです。

もちろん、成功事例を研究して、HPの構成や文章構成の本質を理解して、それを自分の状況に置き換えて参考にするのであれば、成果は出るでしょう。

しかし、単なる丸パクリでは、根底にある「HPを見るお客様の視点」がズレるので、結局、上手くいかないのです。

何事も、「本質を理解して参考にする」のは有効ですが、「表面だけ丸パクリする」のでは、成功確率は大きく下がるのです。

そして、もう1つ、丸パクリにおける悪影響があるのです。

と言うか、こちらの悪影響の方が危険なのです。

それは何か?と言いますと…

自分自身の問題解決能力が激減する

そう、丸パクリの最大の悪影響とは、「自分自身の問題解決能力が激減する」ということです。

士業として、安定して仕事を続けていくためには、常に発生する問題や課題を、自分の力で解決していく能力が必要不可欠なのです。

丸パクリするということは、つまり「自分で考えることを放棄した」ということです。

これを繰り返すと、問題解決能力が激減していきます。

どんどん、人に頼る思考に変わっていってしまいます。

これは本当にマズイです。

新たに発生した問題や課題を自分の力で解決できず、いつも他人の真似ばかりしなければいけなくなります。

これでは、誇りを持って仕事を続けられるでしょうか?

自分の力で、地に足の着いた仕事をしていると言い切れるでしょうか?

私は、あなたには長期的に事務所を運営していき、あなたた自身の夢や目標を達成して頂きたい。
強くそう願っています。

だからこそ、あなた自身の問題解決能力を磨き続けてほしいのです。

士業として、誇り高く居続けるために。

あなたの夢や目標を達成するために。

どうか、あなた自身の問題解決能力を、磨き続けて下さい。

あなたの飛躍を心の底から願っています。

Return Top