
あなたは、2015年の目標を達成できましたか?
もうすぐ、2015年も終わりますが、きっと年始には、目標を立てたものと思います。
目標を紙に書いた人もいるのではないでしょうか。
しかし、多くの人は、多忙な日々に追われ、いつの間にか目標すら忘れてしまいます。
忘れた頃に、目標を書いた紙を見つけて、
『あぁ、こんなこと書いたな…。また来年、頑張るか。』
と、目標達成を先延ばしにします。
これは本当に、悲しいことですよね…。
そして、あと1ヶ月ほどで2015年が終わり、2016年がスタートします。
あなたは、2016年をどのような1年にしますか?
目標達成を2017年に先延ばしにする、そんな1年にしたいですか?
それとも、目標を確実に達成する1年にしたいですか?
もしあなたが、後者を選ぶのであれば、以下の”3つのポイント”を、今すぐ実践して下さい。
目標を確実に達成するための、”3つのポイント”
目標を確実に達成するには、以下の”3つのポイント”がとても重要です。
【ポイント1:目標を紙に書く】
多くの自己啓発書などにも書かれていますが、「目標を紙に書く」ことは、とても重要です。
多くの人は、「紙に書いただけで実現するわけがない」と言って、紙に書くことすらしません。
ここで重要なのは、「目標を紙に書く」という行為そのものもそうですが、
もっと重要なのは、「周りからの教えを素直に実践できるかどうか?」ということなのです。
目標を紙に書くという、誰にでもできる簡単なことすら、素直に実践できない人が、目標を達成できるはずがないのです。
あなたも今すぐ、2016年の目標を紙に書き出して下さい。
【ポイント2:今すぐ行動する】
2つ目のポイントは、「今すぐ行動すること」です。
多くの人は、
「明日からやろう」
「来週からやろう」
「キリの良い日からやろう」
と言って、行動を先延ばしにします。
そういう人は、結局、日々の忙しさに追われて、いつまでたっても行動しません。
立派な目標があっても、行動しなければ、「絵に描いた餅」です。
私も日々、自分に言い聞かせていますが、“明日やろうはバカヤロウ”です。
2016年の目標だって、「2016年1月1日から実践しなきゃダメ」のような決まりはないのです。
今日、今この瞬間からフライングでスタートしても良いのです。
今すぐ行動して下さい。
【ポイント3:行動しながら、改善し続ける】
最後のポイントが、「行動しながら、改善し続ける」ということです。
多くの場合、行動しても、すぐに最高の結果は得られません。
そして、結果が得られないと、多くの人は、諦めて行動をやめてしまいます。
これが、成功者と失敗者の大きな違いなのです。
失敗者は、一度か二度行動して、ダメならすぐに諦めます。
成功者は、何十回、何百回も挑戦して、改善し続けて、最後には輝かしい成果を手に入れます。
違いはたったひとつ。
「諦めずに、改善し続けたかどうか?」
たったこれだけなのです。
まとめ
もう、目標達成を先延ばしにするのはやめて下さい。
あなたの可能性は、そんなものではないはずです。
やろうと思えば、「目標を前倒しで達成する」ことだって、できるのです。
あなたもぜひ、
(1)目標を紙に書く
(2)今すぐ行動する
(3)行動しながら、改善し続ける
の”3つのポイント”を必ず実践してみてくださいね。