
しかし、開業準備、実務の勉強、営業活動、さらには退職準備などもあり、「これでは制作の時間が取れない」と感じ、当社にご相談いただきました。
使いやすさや、集客サポートについてなど、率直にお話しいただきました。
お客様の成功ストーリー
当初は自分でホームページを作成する予定でしたが、独立開業前はとにかくやることが多く、1から作る余裕が全くありませんでした。
ホームページ制作会社を紹介しているポータルサイトで依頼することも考えましたが、質が分からず、信頼できるところを探していました。
士業の集客についてYouTubeで検索していたときに、大林代表が解説している動画を偶然見つけました。
とても分かりやすく、信頼できそうだと感じたので、すぐに問い合わせをしました。
WordPressでのブログ運営経験があったので、まずは自分でホームページを作ってみようと思いました。
ですが、開業準備、実務の勉強、営業活動、さらには退職準備も並行して行っていたため、制作に時間が割けませんでした。
士業専門で多くの実績があるという点に強い安心感がありました。
ホームページ制作だけでなく、マーケティングの観点からもサポートいただけることが大きな魅力でした。
同業の行政書士の先生方が成果を出されている事例がとても参考になり、決め手となりました。
当初は、他社のLP外注で費用を抑えるか迷いましたが、ホームページは集客の要だと考えていました。
最終的には、他社と比較しても特段高いとは感じませんでした。
まず1つ目は、公開直後ですが、Googleアナリティクスで検索から流入が確認できた点です。
これからSEOを意識した記事を追加し、育てていきたいです。
2つ目は、手厚いサポートと、自分でホームページを育てられる点です。
ドメインの選定、文章の内容、料金表の記載方法など、丁寧なフィードバックをいただきました。
公開後も自分で修正しやすく、非常に便利です。
3つ目は、設定に関する質問をした際の迅速な対応です。
反応が早く、安心して進めることができました。
特にありません。
現状のサポートにとても満足しています。
ありがとうございます。
引き続き、二人三脚で集客を強化していけるよう、サポートさせて頂きますので、今後ともよろしくお願いいたします。
【永尾先生のホームページはこちら】
>> 東京都の建設業許可 申請代行PRO|行政書士事務所アバンテ