士業Webマーケティングの教科書

士業向けのWebマーケティング・集客・営業の情報サイト

wwwあり?なし?統一しないとSEOで不利になるので注意!

マーケティング
wwwあり?なし?統一しないとSEOで不利になるので注意!
  • 「wwwは、ありがいいんですか?なしがいいんですか?」
  • 「wwwのありなしの違いで、集客に影響があるのでしょうか?」

こういった質問をいただくことがあります。

結論から申し上げますと、ありでも、なしでも、集客上の影響はありません。

しかし、「wwwのあり・なしが統一されていない」と、SEOで不利になってしまう可能性がありますので、注意が必要です。

ここでは、wwwのあり・なしの統一方法を解説します。

なぜ、SEOで不利になってしまうのか?

先ほど、「wwwのあり・なしが統一されていない」と、SEOで不利にある可能性がある、とお伝えしました。

これはなぜかと言いますと、検索エンジン(グーグルやヤフー)が「wwwありのサイトと、wwwなしのサイトを、それぞれ別のサイトとして認識してしまうから」です。

例えば、下記は弊社が作ったサンプルサイト( http://samurai-example.com/ )です。
(このサンプルサイトは、すでにwwwの有無が統一されています)

もしこのサイトの、wwwのあり・なしが統一されていないと、検索エンジンは
・ http://samurai-example.com/
・ http://www.samurai-example.com/
という、別々の2つのサイトがある
、というように認識します。

こうなると、次の2つの悪影響が出てしまいます。

(悪影響1)被リンクのパワーが分散してしまう

仮に、wwwありのサイトに5本の被リンクがあり、wwwなしのサイトにも5本の被リンクがあったとします。

もしwwwのあり・なしが統一されていないと、「同一サイトとして合計10本の被リンク」とは評価されずに、「それぞれ5本の被リンク」と評価されてしまいます

こうなると、せっかく集めた被リンクのパワーが分散してしまい、上位表示されづらくなってしまいます。

(悪影響2)コピーコンテンツと見なされてしまう

wwwありのサイトも、なしのサイトも、内容は同じものが表示されます。

もしwwwのあり・なしが統一されていないと、検索エンジンに「同じ内容のサイトが2つある。コピーコンテンツだ!」と判断され、検索順位が落ちてしまう可能性があるのです。

こういった悪影響を引き起こさないためにも、wwwの有無は必ず統一しておきましょう。

wwwのあり・なしの統一方法

wwwのあり・なしを統一する方法は複数ありますが、ここでは「.htaccess(ドットエイチティーアクセス)」というものを使う方法をご紹介します。
(お使いのサーバーによっては、「.htaccess」が使えないケースもありますので、必ずご確認下さい)

手順は、以下のとおりです。
(実践は、自己責任にてお願い致します。)

(1)メモ帳で「htaccess.txt」というファイルを作る

まず、メモ帳を使って「htaccess.txt」という名前のファイルを作りましょう。

(2)メモ帳にwwwの有無を記載する

(1)で作ったメモ帳に、下記の内容を入力して下さい。
(下記内容は、弊社サンプルサイトのURLになっていますので、適宜ご自身のURLに書き換えてください)

www ありに統一したい場合
下記をお使いください。

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^samurai-example.com
RewriteRule ^(.*)$ http://www.samurai-example.com/$1 [R=301,L]

こんな感じになります。

www なしに統一したい場合
下記をお使いください。

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www.samurai-example.com
RewriteRule ^(.*)$ http://samurai-example.com/$1 [R=301,L]

こんな感じになります。

(3)(2)のファイルをアップロードする

(2)で作ったファイルを、アップロードします。
アップロードする箇所は、お使いのサーバーのドメイン直下(基本的に index.html や index.php がある階層)です。

※アップロードの手順は、お使いのサーバーの解説をご覧ください。

(4)ファイルの名前を「.htaccess」に変更する

アップロードしたら、ファイルの名前を「htaccess.txt」から「.htaccess」に変更して下さい。

以上の手順で、wwwのあり・なしを統一できます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ワードプレスなどのCMSで作られているサイトは、最初から統一されていることが多いのですが、ホームページビルダーなどで自作していると、統一されないままになっているケースが多々あります

SEOで不利にならないためにも、wwwのあり・なしは、必ず統一しておきましょうね。

ホームページで「もっと」集客したい、士業の先生へ

ホームページで「もっと」集客したい、士業の先生へ

(あなたが今日、手に入れるもの)
士業専門3ステップ集客法ベーシック講座(セミナー動画:全83分)


(今なら、以下の特典もセットで)
数年で廃業する士業、10年後も生き残る士業。その「わずかな違い」×3
●Webへの苦手意識をなくす、「7つの金言」
●売込み感ゼロ、営業が苦手な士業でもできる「受任率アップ法」


1人士業・小さな事務所を応援したい想いから、定価4,980円⇒今なら無料でどうぞ!

この記事を書いた人

株式会社ミリオンバリュー代表士業専門Web集客コンサルタント大林 亨輔
累計500以上の士業事務所のWEB集客をサポートしてきた、士業専門Web集客コンサルタント。

船井総研出身の父の背中を見て育ち、22歳の時に独立起業。
士業業界のホームページ制作・SEO・PPCといった集客サポートを行い、独自の【士業専門3ステップ集客ノウハウ】を確立。

全国各地でセミナーも行い、ノウハウの普及に務めている。

ディズニーとスターバックスが大好き。
「息子3人の食費がすごいので、仕事頑張ります」
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Feedly
Send to LINE