マーケティング続きを読むお客様に選ばれる【料金表の作り方:4つのポイント】 事例解説つきホームページには、 "お客様に絶対に見られる部分" があります。 そう、『料金表』です。 どんな商品やサービスを検討する時にも、料金は重要な判断基準です。 逆に言えば、お客様は、『必ず料金表を見てくれる』とも言えます。 だからこそ、料金表も...2016年2月8日
マーケティング続きを読む【コンテンツ重視のホームページは集客できない】という恐ろしい事実『ホームページに 多くの情報を充実させて お客様に信頼してもらいましょう!』 『コンテンツを増やして、 ページを多くすれば、 SEOにも効果的なんですよ!』 あなたも、こうした話を聞いたことがあるのではないでしょうか? ここで言う「コンテン...2016年2月1日
マーケティング続きを読む【ホームページを作って、失敗したらどうしよう…】 と不安な方へ『ホームページ集客は、実験だと思っているんです』 これは先日、弊社にランディングページ制作を依頼された、K先生が言っていた言葉です。 私はこの言葉を聞いた瞬間、 「あ、K先生は成功するな」と確信しました。 実は、この"考え方"こそ、ホームペ...2016年1月18日
マーケティング続きを読む「問合せは多ければ多いほど良い」の罠『ホームページからの問合せは 多ければ多いほど嬉しいんです』 上記のようなご相談を、たまに頂くことがあるのですが… 「多ければ多いほど良い」という考えは、 最終的に、あなた自身の首を締めることになりかねません。 確かに、結果的に問合せが多く...2015年11月24日
ビジネススキル続きを読む目標を”前倒しで”達成する、簡単スケジュール管理法『今日は忙しかったから、 また明日やろう…』 あなたも、 「今日やろうと思っていた予定を達成できなかったから、やむを得ず先延ばしにしてしまった」 という経験があるのではないでしょうか。 ハッキリ言いますが、これはかなり危険な状況です。 何故...2015年11月17日
ビジネススキル続きを読む年商UPしたいなら、「今の延長線上」で努力するな今の延長線上で努力しても 大した成果は得られない。 これは、私も先輩起業家から教わり、いつも気をつけていることです。 世の中の97%の人は、今の延長線で未来を考えています。 例えば、 『今年の年商は500万円だったから、来年は700万円くら...2015年10月27日
マーケティング続きを読むライバル士業の手の内を丸裸にする、3つのポイント『ライバルのホームページ、チェックしてますか?』 ホームページで集客していくには、自分のホームページだけ見ていても、絶対に上手くいきません。 なぜなら、お客様は、あなたのホームページだけを見ている訳では無いからです。 お客様は、いろいろな事...2015年10月20日
ビジネススキル続きを読む99%成功する方法。しかも、誰でもできる。突然ですが、あなたは、【99%成功する方法】をご存知でしょうか? 成功するか?失敗するか?は、要するに2択なので、単純計算、ほぼ同じ確率です。 つまり、 成功確率は50% 失敗確率も50% ということです。 (計算を簡単にするために、成功と...2015年10月13日
ビジネススキル続きを読む心配を打ち消し、成果を掴む5ステップ「心配とは、行動の不足から起こるものである。」 これは、プロ野球監督の野村克也氏の名言です。 この言葉、本当に当たっていると思います。 今月も稼げるだろうか…? 集客できるだろうか…? このようなことをずっと心配していても、あなたの現実は1...2015年9月1日
マーケティング続きを読む価格競争に巻き込まれず、売上アップする方法こんにちは。 士業専門ネット集客コンサルタントの 大林亨輔です。 【価格競争】の波が 押し寄せてきています。 例えば、税理士で言えば、 顧問料もドンドン 下がってきています。 行政書士で言えば、 建設業許可などの許認可も 値下げしているとこ...2015年8月18日