マーケティング続きを読む【図解】5Stepのマーケティング戦略。あなたはどの段階にいる?こんにちは、大林(プロフィールはこちら)です。 マーケティングは、あなたのビジネスの段階によって、やるべきことが異なります。 ここでは、私自身の経験や、当社のクライアントを見てきた中で気付いた、『5ステップのマーケティング戦略』をご紹介しま...2018年1月30日
ビジネススキル続きを読むコンタクトフォーム7の迷惑メール対策。Akismetでスパム防止!Contact form 7(コンタクトフォーム7:WordPressのプラグイン)のスパム対策を解説。Akismet(アキスメット)およびGoogleのreCAPTCHAv3の導入方法。お問い合わせフォームの迷惑メールを防止しましょう。2018年1月25日
マーケティング続きを読む広告の費用対効果ランキングなんて無意味?本当に効果のある広告とは公告の費用対効果には、実は、ランキングなんて付けられないのです。なぜなら、公告の良し悪しは「あなたの見込み客をターゲティングできるか?」によるからです。2018年1月23日
ビジネススキル続きを読む画像を綺麗に拡大するツール「waifu2x」の使い方をご紹介画像をきれいに拡大するサイト「waifu2x」の使い方をご紹介。特殊な人工知能(AI)で、ノイズやジャギーを抑えて、ぼやけないで大きくできるツールです。画質が粗くなることもなく、おすすめです。2018年1月18日
イベントレポート続きを読む士業がすべきコンサルティング業務は「パッケージ化」が鍵「士業が継続的に繁盛し続けるには?」 「AIや人工知能が発達してくる中、士業はどうしていくべきか?」 こういったテーマについて、コンサル起業の専門家:北野哲正(きたの てつまさ)さんと対談してきました。 継続的に顧客を獲得していくポイントに...2018年1月16日
マーケティング続きを読むお問い合わせフォームの項目例:反応アップのポイント×5お問い合わせフォームの項目例を解説。EFO(Entry Form Optimization)という言葉があるくらい、ホームページの集客力を高めるには、お問い合わせフォームの改善が必要不可欠です。お勧めの項目例や反応アップのポイントをご紹介。2018年1月11日
マーケティング続きを読むWeb集客コンサルの視点。ホームページ改善時のポイント×12Web集客コンサルは、ホームページのどの部分を見て、改善策を見極めているのか?どんなコンテンツをサイトに盛り込み、お客様に価値を伝えていくか、を12のポイントで解説。実際のホームページ改善コンサルティングで実施している生の手法です。2018年1月9日
マーケティング続きを読むワードプレスのお勧め有料テーマ×2。集客のための注意点も解説。ワードプレス(WordPress)でホームページやブログを作るなら、「どのテーマを使うか?」はとても重要です。 今日は、私がクライアントにもお勧めしている、ワードプレスの有料テーマ(テンプレート)をご紹介します。 なぜ無料ではなく、有料テー...2017年12月26日
ビジネススキル続きを読む目標達成の方法:目標設定~実行までの具体的な9stepを解説目標達成の方法を、分かりやすい9ステップで解説。目標設定のコツから、仕事のスケジュールに落とし込む手順、行動計画の立て方もご紹介します。2017年12月21日
マーケティング続きを読むホームページ改善の3ステップ。Web集客力アップのポイントホームページ改善の手順を、3ステップで解説。お客様の声を増やすなどのコンテンツ強化はもちろん、アクセスアップ対策も重要です。ホームページを改善して、Web集客力を高め、問合せを増やしましょう。2017年12月19日