士業の学校:プレスクール

士業向け集客方法・売上アップ・マーケティングの情報サイト

FP直伝!お金の不安を解消する3ステップ+引き寄せマインド×5とは?

FP直伝!お金の不安を解消する3ステップ+引き寄せマインド×5とは?

先日、FP(ファイナンシャル・プランナー)として活躍されている、株式会社BLANCの宮川真由美さんにお会いしてきました。
(上の写真:左側の女性です)

真由美さんは、ニュージーランドのプライベート・バンクを、日本向けに紹介(プロデュース)するお仕事もされています。
いわば、「プライベート・バンクからも認められた、お金のプロ」です。

そんな真由美さんに、お金との付き合い方についてインタビューさせて頂きました。

「お金の不安を解消したい」
「お金を貯めたい・増やしたい」
「お金を稼ぎたい」
と思われている方には、ぜひ読んで頂きたい内容です。

お金に関する、よくある失敗×3

お金に関する、よくある失敗×3

(失敗1)自分の現状を把握できていない

真由美さん
多くの場合、自分の現状を把握できていないから、不安を抱えてしまっているんです。

例えば、住宅ローン。
多くの人は「いくら残金があるのか?」「何%の金利で返しているのか?」すら、把握できていなかったりします。

この話を聞いて、確かに、私自身も、「自分のお金の現状把握」ができていないなぁ、と痛感しました。

(失敗2)世の中の情報に踊らされてしまう

先ほどの(誤解1)とも関連しますが、現状把握ができていないからこそ、漠然と不安になってしまうのです。

漠然と不安になると、何が起こるか?
世の中の情報に踊らされてしまうのです。

例えば、「老後には、一般的に、●●万円のお金が必要です!」などと言われると、急に不安になり、貯金しなきゃ!と焦り始めてしまったり。
しかし、老後に必要な金額だって、人それぞれで違うものです。

  • 将来、どんな生活をしたいのか?
  • 退職金はいくらあるのか?

などを全部考えた上で、その人に必要な額があればいい、とも言えます。

(失敗3)テクニックから入ってしまう

真由美さん
いくら多くのお金があっても、お金の不安は消えません。
これまでに、「使い切れないほどのお金があるのに、不幸な人」をたくさん見てきました。

「お金を貯める・増やす」といった話が出ると、多くの人が思い浮かべるのが、投資信託や株式投資、FXなどの投資でしょう。

最近は、海外投資のセミナーが盛んに開催されていたり、ビットコインなども話題になっていますよね。

確かに、こういったテクニックを磨けば、お金は増えるかもしれません。

しかし、それでも結局、お金の不安は消えないのです。

「自分の人生には、いくらのお金が必要なのか?」が分かっていなければ、いくらお金を貯めても不安なままなのです。

お金の不安を解消する、3ステップ

お金の不安を解消する、3ステップ

(Step1)まず現状把握!見えないお化けを見える化しよう

真由美さん
お金の話のスタート地点は、「現状把握」です。

例えば、ローンがいくらあるのか?
資産はいくらあるのか?
といったことですね。

真由美さん
多くの人は「自分は、資産なんて持っていません」と謙遜します。
しかし、例えば車だって、1万円札だって、全部資産なんです。

これらの現状を把握することが、お金を考える第一歩なんです。

日本には、「お金のことを話すのはちょっと」のような雰囲気があります。

  • とりあえず、今はなんとかなっているし…
  • お金について話すって、なんだか、ガメつい感じがする…

こういった雰囲気がありますが、これだとなかなか前に勧めません。

真由美さん
現状を把握するだけで、安心される方も結構いるんですよ^^

この現状把握は、つまり「見えないお化けを見える化することなんだな」と感じました。

子供の頃、押し入れにお化けがいるんじゃないか?と思って、怖がったりしますよね。
でも、実際に見てみると、そこにはお化けなんていない。

お金も、実際に見てみると、そこまで焦る状況じゃなかったりするものなのですね。

(Step2)人生で何をしたいのか?明確にする

真由美さん
「自分が人生で何をしたいのか?」
これを私は、「生き方」と呼んでいます。

望む生き方をイメージして、そこから逆算するのが一番分かりやすいんです。

言ってみれば、これは「自分の人生の目標・夢を決めよう」とも言えます。

目標・夢と言っても、大それたものをイメージする必要はありません。

  • 自分は、何を手に入れたいのか?
  • どこに行ってみたいのか?
  • どこに住みたいのか?
  • どんな暮らしをしたいのか?

こういった、「自分がワクワクする将来像」を描くことが大事なんだ、とのこと。

真由美さん
楽しい!ワクワクする!と思えることを考えながら、お金について話していく。

これが大事だって思っています^^

お金の話をする時って、どちらかというと、ネガティブな感じになりがちではないでしょうか。

  • 今月は、あとこれだけでやり繰りしなきゃいけない…
  • 子供の学費、大丈夫かな…
  • 家のローンって、ちゃんと返せるのかな…

こういった経験、あなたもあると思います。

そうではなく、お金は、「楽しい!ワクワクする!ことを実現するための手段」でしかありません。

「自分がワクワクする将来像」から逆算して、お金について話すと、楽しくなってくるのですね。

(Step3)いくら必要なのか?逆算して金額を出す

真由美さん
自分の生き方(人生でしたいこと)が決まったら、あとはそこから逆算して、必要な金額を出していきます。

そうすると、意外と「あれ、自分の人生って、そんなにお金要らないんだ」となったりするんです。笑

必要な金額が分かったら、それをベースに考えて、投資したい人は投資すればいい。
貯金で十分賄えるなら、貯金していればいい。

すごく単純ですが、腑に落ちる話だなぁと感じました。

この話を聞いて、私はふと「財産を残して死ぬのって、なんだか後味悪いかも」と思うようになりました。

なんだか、レストランで注文しすぎて、出された料理を残しちゃった、みたいな。
そんな後味の悪さを感じたのです。

であれば、お金も、自分の適性量を把握して、スマートに付き合っていきたい。
そう感じた次第です。

3ステップのまとめ

私は、この3ステップの話を聞いて、「お金について考えることは、マラソンと似ているなぁ」と感じました。

マラソンも、スタートとゴールが決まっていなかったら、走り出せないですよね。
また、走る距離が分からなければ、どんなトレーニングをしていいのか?も分かりません。

つまり、マラソンで例えると、

  • (Step1)まず、スタート地点を確認しましょう。
  • (Step2)次に、ゴール地点を確認しましょう。
  • (Step3)走る距離が分かったら、それに合うトレーニングをしましょう。

こんな感じなのかな、と思いました。

フルマラソンを走りたい人は、それなりのトレーニングが必要ですが、ジョギングを楽しみたいだけなら、大変なトレーニングは必要ないはず。
でも、世の中の情報は「皆がフルマラソンを走るべきだ!」のように、焦らせてきます。

世の中の情報に踊らされないためにも、「自分が走る距離は、これくらいのトレーニングが丁度いい」のように、自分の軸を持っておきたいですね。

私が「へぇ~」と思った、お金引き寄せマインド×5

お金を引き寄せるマインド×5

(1)お金を「楽しみ」「ワクワク」とリンクさせる

真由美さん
「不安だから貯めよう」と思って貯めるお金は、言ってみれば「不安の塊」。
「これをやりたい!」と思って貯めるお金は、言ってみれば「楽しみのかたまり」。

お金だって、楽しいところに集まってきたいんです。

人間もそうですが、不安そうにしている人のところには、近づきたくないですよね。
逆に、ワクワクして楽しそうなことをしている人には、自分から近づいて行きたくなるもの。

不安からスタートするのではなく、ワクワク(楽しみ)からスタートすることが、お金を引き寄せるのですね。

(2)支払う時に「ワクワクするか?」がポイント

真由美さんが言うのは、支払いにも「良い支払い」「悪い支払い」があるそうです。

真由美さん
支払う時に「ワクワクするかどうか?」がポイントなんです。
ワクワクする支払いは、良い支払いです。

もし、モヤモヤした気持ちで買うなら、それはその人にとって必要ないもの。
悪い支払いです。

「お金を出す時に、自分がどう感じるか?」
その時その時に、自分の気持ちに敏感になることが大事だと感じています。

この「ワクワクする=良い支払い」というのは、私にはすごく分かりやすい感覚でした。

例えば、家族で行くディズニーランド。
これは私にとってワクワクすることなので、良い支払い。
それ以上のものが入ってくるように思います。

しかし、例えば、「皆が持っているから、自分も持っていたほうがいいかな」のような動機で買うものは、なんだかシックリこない。
つまり、これは私にとって、悪い支払い。

お金だって、シックリこないものを買うために支払われたら、それは嫌な気持ちになりますよね。笑

(3)急な支払いは「厄落とし」

真由美さん
人生で何度か、急に大きな支払いをしなきゃいけなくなるタイミングってありますよね。

でも、それは悪いことではなく、実は良いこと。
「厄落とし」のようなものなんです。

この話を聞いて、私は「お金は、水のようなものなんだな」と感じました。

水だって、いつまでも同じ場所に溜まっていたら、濁って腐って、飲めなくなります。
水は流れているからこそ、いつも綺麗な状態でいられるのです。

お金も、ずっと自分のところにとどめておくのではなく、積極的に流す。
ダムの放流みたいなものですね。

そうすると、また綺麗な流れがやってくる。
そう感じました。

(4)気持ちよく手放す

真由美さん
私、お金を払うのが楽しいんです^^笑

この言葉を聞いて、私は純粋に「その感覚、いいなぁ」と感じました。

一般的に、「お金を支払う=嫌なこと」と思いがちですよね。

(余談ですが、「お金を払う=痛い出費」という表現をすることがありますが、この「痛い」という表現は、日本以外の国にもたくさんあるそうです。それくらい、一般的には、「支払い=嫌なこと」と思われているのですね)

しかし、真由美さんは、このように話していました。

真由美さん
例えば、子供の学費を払う時。

「子供の学費を払う」っていうのは、結局「子供の成長につながっている」ということですよね。

つまり、自分にとってすごく望ましいこと。
ありがたいことだと思うんです。

真由美さん
気持ちよく手放すと、お金は絶対に入ってきます。

お金は、自分のものではなく、皆のものです。
それを、一時的に自分が保管しているだけのこと。

気持ちよく手放して、いい流れを作ると、お金が喜んで、また入ってくるんです。

この「いい流れを作る」というのは、素敵な感覚だと感じました。

(5)お金は、ちゃんと必要な量が入ってくる

真由美さん
お金は、ちゃんと必要な場所に、必要な量が入ってくるものなんです。

過度に執着せずに、スマートに付き合いたいですね。

人間だって、「自分を牢屋に閉じ込めて、一歩も外に出そうとしない人」とは、友達になりたくないですよね。笑
「自分にしつこく執着してくる人」とも、友達になりたくないですよね。笑笑

良い意味で、執着しない。

ある意味、お金を「空気のようなもの」と捉えられるようになると良いのかな、と思います。

人間が生きていくために、空気は必要不可欠なものです。
しかし、「少しでも多くの空気を吸わなきゃ!」とか「一度吸ったこの空気、二度と手放すものか!」とか、思う人はいないですよね。

お金と、スマートに気持ちよく付き合っていきたいものですね。

まとめ:お金との関係は、人間関係と同じ

いかがでしたでしょうか。

私は、真由美さんのインタビューを通じて、「お金との関係は、人間関係と同じなんだな」と感じました。

  • 人は、楽しい場所・ワクワクする場所に集まる
  • 気持ちよく送り出せば、また戻ってきてくれる
  • 自分を大切に扱ってくれる人のところに行きたい

友達の数だって、「多ければいい」というものではありません。
その人にあった、適切な友達がいて、適切な付き合い方がある。

そう感じました。

真由美さん
仕事柄、これまでに、幸せじゃないお金持ちもたくさん見てきました。
自分の身体を壊してでも、「お金を守らなきゃ」「資産を守らなきゃ」と執着してしまう。
これって、本末転倒だと思うんです。

真由美さん
お金は、「額」じゃありません。

お金は楽しいものです。
だって、自分の目標・夢を実現させてくれる手段なんですから。

ある意味、自分の目標・夢を応援してくれる、パートナーとも言えます。

お金と気持ちよく付き合える人が増えていったら、私もすごく嬉しいです^^

真由美さんは、お金を「大切な友人」のように語っていました。
話を聞いているだけでも「お金が大好き!」という気持ちが伝わってきました。

人間だって、「別に、あんたのことなんて、なんとも思ってないし…」なんていう態度をされたら、嫌ですよね。
そんな人のところに戻ってきたいとは、思わないでしょう。

逆に、「あなたのことが大好き!」という態度を見せてくれたら、何度でも会いたくなる。
お金にも感情があるんだなぁ、と感じます。

真由美さん、今日は本当にありがとうございました!

得られた学びや気付きをぜひコメントして下さい。運営の励みになります。

お名前の入力は任意(ニックネームでもOK)です。

*

three × 2 =

Return Top