イベントレポート続きを読むコンサルティングとコーチングの違いを、図解で分かりやすく解説コンサルティングとコーチングの違いを、図解で解説。私自身がコンサルタントであり、ビジネスの問題解決のためにコーチングも受けているクライアントでもあるので、違いが明確に分かってきました。2017年9月26日
マーケティング続きを読むブログのネタの探し方×6。このネタ切れ対策で、ラクラク継続更新ブログのネタの探し方を6つ解説。最大のコツは、「顧客の悩みから逆算すること」です。キーワード検索ツールなどを参考にすれば、思いつかないことはありません。ブログのネタ切れ対策&Web集客強化に必見。2017年9月21日
ビジネススキル続きを読むよく使う単語を辞書登録して仕事時短!グーグル日本語入力の便利ワザ仕事をしていれば、毎日必ず、メールを打ったり、文章を書いたりしますよね。 そんな時、「よく使う単語(フレーズ)」を一瞬で入力できるようにしておけば、仕事時間を大幅に短縮することも可能です。 今日は、グーグル日本語入力の「辞書登録」の機能を使...2017年9月19日
ビジネススキル続きを読む士業が顧客満足度を高める、ちょっとしたコツ×3今日は、「士業が顧客満足度を高める、ちょっとしたコツ」という話をします。 顧客満足度が上がれば、そのお客様が喜んでくれるのはもちろん、追加の依頼に繋がったり、紹介も増えます。 ぜひ活用して頂ければと思います。 エアコンクリーニング業者にヒン...2017年9月14日
マーケティング続きを読む【保存版】PPCキーワードのマッチタイプの違いと、お勧め設定を解説「PPC(リスティング広告)をやっているんだけど、費用対効果が悪い…」 こういった場合には、「マッチタイプ」を改善することをお勧めします。 マッチタイプを改善することで、広告費を減らしながら、問合せを増やすことも可能です。 キーワードのマッ...2017年9月12日
マーケティング続きを読むSEO的に、キーワードの個数は何個までにすべき?の答えSEO対策において、キーワードの数は何個が最適か?を解説。タイトルや、メタキーワード、メタディスクリプションの書き方も。キーワードの個数以上に重要な「検索意図」についてもご紹介します。2017年9月7日
マーケティング続きを読む価格設定の方法3つ。値段をいくらにすべきか?の答え価格設定の方法を3つご紹介。値段の決め方は、マーケティングの大事な要素の1つ。特に士業は、労働集約型のビジネスだからこそ、単価の違いで売上が大きく変わります。利益の出る戦略的な価格設定の方法や、いくらにするか迷った時のコツも解説。2017年8月29日
イベントレポート続きを読むあなたの仕事と人生を好転させる。成功の原点×2に立ち返ろう先日、会計業界で大変有名な、天明茂先生と会食させて頂きました。 (上のお写真:真ん中の男性です) その時に話した内容を、「仕事と人生を成功させる2つの原点」という視点でまとめてみました。 短期ではなく、長期的な成功をつかむ気づきになれば幸い...2017年8月26日
イベントレポート続きを読む【セミナー動画】9割のホームページ集客が失敗する理由と、その解決策とは?先日、『9割のホームページ集客が失敗する理由と、その解決策とは?』というテーマで、セミナーを開催させて頂きました。 そのセミナー動画を、以下から見れるようにしましたので、ぜひご覧ください。 上記のセミナーは、ザメディアジョングループ代表の山...2017年8月24日
マーケティング続きを読む料金表の作り方:ポイント12個まとめ。顧客心理を捉える事例もドサッとご紹介!料金表は、「お客様に絶対に見られるコンテンツ」です。 あなたも、何か買う時には、必ず値段を確認しますよね。 そのため、料金表の作り方ひとつで、ホームページの集客力が大きく変わってきます。 ここでは、質の高い問合せを獲得するためのポイントを、...2017年8月22日