マーケティング続きを読むメルマガ読者の増やし方:ポイント5+5を解説メールマガジンは、基本的に「メルマガ読者の増加に比例して、成果も高まっていく」ものです。 だからこそ、メルマガ読者を増やしたい!という方は多いと思います。 そこで今日は、メルマガ読者の増やし方について、ポイントを解説します。 メルマガ読者を...2018年5月22日
マーケティング続きを読む質の悪い問合せを減らし、優良顧客を集客する方法×5「ホームページからの問合せは、質が悪い…」 「値段ばかり気にしてくる…」 そんな悩みを解決するヒントとして、「ホームページで優良顧客を集客する方法」をご紹介します。 なぜ、質が悪い問合せが来てしまうのか? こういった、質の悪い問合せが発生し...2018年5月17日
マーケティング続きを読むクイズの正解わかる?あなたの集客脳を鍛える広告ABテスト×3PPC(リスティング広告)やFacebook広告などの、Web広告はもちろん。 DMやチラシなどの、紙媒体の広告でも。 テストを繰り返すことで、反応を高めていくことができます。 今日は、広告のABテストについて解説します。 広告の「ABテス...2018年5月8日
マーケティング続きを読む売上アップの秘訣は「手放す」ことだった。肩の力を抜いて成果を掴む方法売上アップを目指すと、多くの人は、やることを増やし過ぎます。 しかし、それとは逆に「手放す」ほうが、上手くいきやすいのです、 今日は、手放すマーケティングについて、お話します。 自然の摂理に反すると上手くいかない。売上アップも同じ。 人間は...2018年4月26日
マーケティング続きを読むホームページのアクセス数の目安とは?簡単な計算方法をご紹介ホームページのアクセス数の目安は、簡単な式で計算できます。PV数(ページビュー数・閲覧数)と混同しないように注意。アクセス数の目安を参考に、ホームページを改善し、集客力を高めましょう。2018年4月24日
マーケティング続きを読む強みの書き方:誰でも5ステップでできる実践例を紹介「事務所の強みの書き方が、よく分からないんです…」 先日開催したグループコンサルティングで、上記のような質問を頂きました。 そこで今日は、「強みの書き方」についてご紹介します。 「強み」に関する、よくある誤解×2 (1)「強みを伝える=誇張...2018年4月17日
マーケティング続きを読むホームページ集客で成功する、2つの勝ちパターン(士業・コンサルタント向け)必見ポイント 1:24~:3種類のユーザーの行動パターンと、その特徴 5:58~:(勝ちパターン1)SEO・PPC⇒HP・LPが効果的なケース 10:07~:(勝ちパターン2)Facebook広告⇒セミナーが効果的なケース こんな方にお勧め...2018年4月10日
マーケティング続きを読むPPC広告の不正クリック被害の実態とは?安心して使える?「PPC(リスティング広告)って、ライバルに意図的にクリックされて、無駄な広告費がかかったりしないんでしょうか?」 当社は、PPCの運用代行も行っているのですが、上記のような質問をされることが稀にあります。 そこで今日は、PPCの不正クリッ...2018年4月5日
マーケティング続きを読むブログタイトルの付け方:11の題名テンプレ&事例も紹介ブログ記事のタイトル(題名)の付け方を解説。SEOで狙う検索キーワードを入れる、クリックされやすいようにタイトルに「読み手のメリット」を入れる、ブログ記事の題名は32文字以内にする、などのコツを解説。2018年3月29日
マーケティング続きを読むブログのカテゴリー分けのコツ×4。細かい分類をお勧めしない理由とは?ブログのカテゴリーの分け方のコツを解説。複数のカテゴリーに細かく分類しすぎると、ブログの管理が大変になったりと、デメリットが多くなってしまいます。タグを活用したり、階層を浅くして、使いやすい分け方にしましょう。2018年3月22日