ビジネススキル続きを読む仕事を前倒しすると、幸福度が下がる!?その理由とは…こんなふうに、仕事を前倒ししている人も、多いのではないでしょうか。 確かに、仕事を前倒しすると、「仕事がどんどん進んでいる」気がします。 しかし私は、「仕事は、前倒ししないほうが良い」と考えています。 なぜか? 今日はその理由を解説します。...2020年3月10日
ビジネススキル続きを読む仕事のメール対応が大変?そんな人向けの時短術×4マッキンゼーの調査によると、一般的なビジネスマンは、「1日平均約2時間を、メール対応に費やしている」そうです。 1日2時間ということは、週5日働いたとして、週10時間。 年間52週だとすると、1年で520時間。 つまり、まるまる21日分くら...2020年2月25日
ビジネススキル続きを読むお金を引き寄せるには、「稼ぎ方」より「使い方」を意識しようそんなお悩みを解決するヒントになればと思い、今日は、「お金を引き寄せるコツ」についてお話したいと思います。 「稼ぎ方」より「使い方」が大事な理由 結論から言うと、お金を引き寄せるには、「稼ぎ方」の前に「使い方」のほうが大事です。 例えばビジ...2020年1月21日
ビジネススキル続きを読む人生の選択に迷ったら。たった1つの質問で、後悔しない一歩を踏み出せる人生の選択に迷ったら、どの選択肢を選べばいいのか?その判断基準は「魂の喜び(ワクワク)」にあります。後悔しない、幸せな人生を送るヒントになれば幸いです。2020年1月7日
ビジネススキル続きを読む目標設定のコツ。達成を加速させる3つの要素とは?先日、コンサル先のクライアントさんに、上記のような相談を受けました。 目標達成は、「頑張ればなんとかなる」といったような精神論ではなく、科学です。 コツを覚え、正しい目標設定ができれば、達成率はおのずと上がっていくのです。 今日は、目標設定...2019年12月24日
ビジネススキル続きを読む目標がない人に朗報。こんな目標設定は逆効果、という話目標がない人は、仕事や人生がうまくいかない?そんなことはありません。ハーバードや多くの心理学者が、目標設定のデメリットを示唆しています。大事なのは、ワクワクを基準に決めることです。2019年12月10日
ビジネススキル続きを読む夫婦円満の秘訣。私が心がけている5つのこと。妻と出会ってから約6年。 ちょうど今日は、11/22(いい夫婦の日)ということもあるので、夫婦円満のために日々心がけていることを、まとめてみました。 夫婦円満の秘訣。私が心がけている5つのこと。 (1)まず、自分を幸せにする 逆説的ですが、...2019年11月22日
ビジネススキル続きを読む成功者の考え方。仕事で成果を出すマインド×9成功者の考え方(マインド)を、9つ解説。仕事(ビジネス)で結果を出す思考・行動には、実は特徴があります。成功する人の考え方を真似して、あなたも人生を豊かにして下さい。2019年10月29日
ビジネススキル続きを読むすぐやる習慣の落とし穴。逆転の発想で仕事を効率化しよう。すぐやる習慣は、成功者の共通点のように語られがちです。しかし、言われたらすぐやるのは、かえってデメリットのほうが多いのです。あえて「すぐやらない」ことで、仕事を効率化するコツを解説。2019年9月17日
ビジネススキル続きを読む人生の停滞期には意味がある。その理由と脱出法人生の停滞期には、意味があります。それは、多くの場合「何かを手放しましょう」というメッセージです。この手放しこそ、低迷期を抜ける前兆です。人生が停滞している今は、次のステージへの準備段階とも言えるのです。2019年8月26日