士業Webマーケティングの教科書

士業向けのWebマーケティング・集客・営業の情報サイト

成功者の考え方。仕事で成果を出すマインド×9

ビジネススキル
成功者の考え方。仕事で成果を出すマインド×9

自分自身、起業して約10年。
その間、多くの経営者や士業の方々と出会ってきました。

成功している人の例で言えば、

  • 最初は冴えなかったのに、じわじわ成長していく人
  • 長期的に成功している人
  • 小さい規模の事務所(会社)ながら、自分がやりたいこと・すべきこと・役割に注力し、毎日を充実して過ごしている人

といった方々にお会いしてきました。

逆に、

  • 最初は羽振りがよかったのに、いつの間にか消えている人
  • 一発屋のように、短期間で終わってしまう人

といった方々もいらっしゃいました。

こういった、いろいろな人との出会いの中で、「成功者の考え方(マインド)の共通点」が見えてきたので、それをシェアしたいと思います。

成功者の考え方。仕事(ビジネス)で結果を出す思考×9

成功者のマインド(考え方)。失敗者との違いx9

(1)失敗者は「他人優先」、成功者は「自分優先」

「え、逆じゃないの?」と思われた方も多いと思いますが…

実は、成功者ほど、いい意味で「自分優先」です。

有名なビジネス書である「金持ち父さん貧乏父さん」の中にも、「まず自分に支払え」という言葉が出てきます。

まず自分に支払え(要約)

多くの人は、いろいろな支払いをした後に、余った分を自分に支払う(自分のために使う。貯金など)。
しかし、余ることなんて、ほとんどない。
金持ちになる人は、「まず自分に支払う」ものだ。

これは、お金について話しているが、例えば「時間」も同じです。

  • 本を読んで、自分を高めるための時間
  • セミナーに参加する時間
  • 新たな資格のために勉強する時間

こと士業やコンサルタントは、「自分が商品」とも言えます。
自分磨きをやめた瞬間に、あなたが提供できる価値のレベルも止まってしまいます。
だからこそ、上記のような、自分磨きの時間(自分のための時間)を確保することは、必須と言えます。

また、もっと言えば、プライベートの時間も重要です。

  • 家族との時間
  • 趣味の時間
  • リラックスする時間

こういった、仕事以外の時間が充実しているか?が、仕事の質にも影響してくる。

多くの成功者を見ていると、そういった考え方をしている人が多いように感じます。

(余談)仏教にも、「自分のため」という考え方がある

仏教には、二利(にり)という考え方があります。
簡単に言えば、「自分の利益も、他人の利益も、どちらも大事ですよ」ということです。

「無い袖は振れない」ということわざもありますが、私は「自分が充実していないのに、他人に貢献することは難しい」と感じています。

自分が充実していないのに、他人のために頑張ろうとすると、どこか「やってあげている感」が出ます。

これは、真の意味で、貢献とは言えないと思います。

「貢献」と「自己犠牲」は違うのです。

(2)失敗者は、「他人から見た幸せ度」を重視する、成功者は「自分が感じる幸せ度」を重視する

いい暮らし=お金がある暮らし、と思われがちですが、そうではありません。

家族やパートナーシップ、健康、自己実現など、幸せの要素はたくさんあるのです。

自分にとっての「いい暮らし」の基準が分からないと、世の中の勝手な価値観に振り回されて、辛くなります。

フランスのモラリスト、ラ・ロシュフーコーの格言に、こんなものがあります。

我々は、幸福になるためよりも、幸福だと人に思わせるために四苦八苦している

これは、すごく的を得た格言だと思います。

  • 幸福だと人に思わせるために、高級車を買う
  • 事務所を無理やり拡大しようとする
  • 高級レストランでのひと時を写真に撮り、SNSにアップする(リア充だぜ!的な)

それは、自分自身の幸せのためでしょうか?
それとも、「幸福だと人に思わせるため」でしょうか?

「幸福度」などについては、以下の記事も参考になると思います。

>> 幸せって何?こんなはずじゃ…と後悔する前に知りたい7つのポイント
>> 「在り方」を整えて、幸せを引き寄せるコツ

(3)失敗者は「できない理由」を探す、成功者は「できる時間」を探す

できない理由より、できる時間を探そう

これは、私が通っているスポーツジム(エニタイムフィットネス)で紹介されていた一言です。

この一言を見て、私は、「成功者と失敗者のマインド(考え方)を、的確に表してるなぁ」と感じました。

失敗者は、「お金がないから」「今は忙しいから」「~~業界は今、不況だから」など、なにかと「できない理由」を探します。

一方、成功者は、「状況を改善するための時間」を確保します。

  • 集客のための、マーケティング施策を考える、それを実行する
  • 新たなサービス開発のための時間を作る、それを実行する
  • 「これまでやっていなかったセミナーをやってみよう」など、アイデアを考える、それを実行する

これらのように、何かを考えたり、実行するには、当たり前ですが「時間」が必要です。

成功者は、多忙な日々に押し流されるのではなく、自分で意識して時間を確保し、その時間を有効活用している。

これは、結果に大きな違いを生みます。

ちなみに、忙しい中でも時間を確保する具体的な方法については、以下の記事をご参照ください。
(以下の両記事で解説している、「パーキンソンの法則」は、特に大事なポイントです)

>> 忙しくて時間が足りない方へ。余裕を生むコツ×10
>> 仕事と家庭の両立を実現する、たった2つのコツとは?

(4)失敗者は「お金が全てじゃない」と言う。成功者は「お金をフラットに扱う」

上手くいかない人ほど、お金から離れようとします。
お金に興味のないフリをします。

「清貧な自分、お金に振り回されない自分、かっこいい」
みたいな雰囲気を出し始めます。
でも、結局、いつもお金で悩んいます。

逆に成功者は、お金をフラットに扱えます。

出ていく時も、気持ちよく送り出します。
入ってくるときは、無駄に喜ばず、感謝で受け入れます。

以下の記事も参考になると思います。

>> FP直伝!お金の不安を解消する3ステップ+引き寄せマインド×5とは?

(5)失敗者は「お金の量で判断する」、成功者は「仕事の楽しさで判断する」

見かけの受注額だけ見て、自分に合わない仕事を受注してしまうと、悪夢が始まります。

仕事に追われ、納期に追われ、顧客に文句を言われることもあります。

一時的に儲かっても、トラブルになれば、儲かった分は帳消しか、結果マイナスの影響しか残らないこともあります。

「好きこそものの上手なれ」とも言いますが、自分自身が「心からやりたい仕事、ワクワクする仕事」「この人を助けたい!と心から思える人からの仕事」仕事を優先しましょう。

それが、自分の力を120%発揮できて、自分自身も充実感に満たされ、やりがいを持てて、スキルアップにつながります。
次の紹介や追加注文、思わぬ仕事の広がりにつながり、結果、お金も入ってくるものです。

「笑う門には福来る」「和気財を生ず」といったことわざもありますが、楽しそうにしているところに、お金もチャンスも、流れ込んでくるのかもしれませんね。

(6)失敗者は、「構えて、狙って、結局打たない」。成功者は「構えて、打って、狙う」

ビジネス成功の考え方の1つに、「構えて、打って、狙う」というものがあります。

失敗者は、タイミングが来ても、いつまでも行動しません。

構えて、狙って、結局打たないのです。
準備し続けて、タイミングを逃します。

成功者は、とりあえずやってみて、フィードバックをもらいながら、徐々に改善していきます。

「構えて、打って、(それから)狙う」のです。

結局、何事も「やってみないと分からない」のです。

まずは打ってみて、どこに当たるか?確認する。
それをもとに改善して、また打ってみる。

これを繰り返していれば、いつか的の中央にヒットします。

結局、成功と失敗を分けるのは、センスや運ではなく、「トライ・アンド・エラーの数」なのです。

(7)失敗者は「独学」に頼る、成功者は「プロの教え」を請う

独学は、最悪の教師である

これは、アメリカ建国の父とも言われる、ベンジャミン・フランクリンの格言です。

今の時代、ネットに情報は溢れかえっています。
独学で学ぼうとすれば、ほぼ何でも学べるでしょう。

しかし、それは、ものすごい遠回りをすることにもなります。
踏む必要のない地雷を踏むことにもなります。

たとえ有料でも、知っている人(その道のプロ)に教わったほうが、何倍も早く、結果お金も手元に残るのです。

(補足)なぜ、東大の親の子は、東大に入りやすいのか?

東大の親の子は、東大に入りやすいと言われます。

私は、この要因は「頭の良さが遺伝した」のではない、と思っています。

頭の良さが遺伝したのではなく、「東大の親は、東大への入り方を知っているから、それを子供に伝えることができる」からこそ、子供も東大に入りやすくなるのです。

簡単に言えば、親が「ゴールまでの道筋を知っている」のです。

これはまさしく、「プロに教えを請うたほうが、成功が早い」ことにもつながると思います。

プロは、ゴールまでの道筋を知っているのですから。

(8)失敗者は「評論家」になる、成功者は「プレイヤー」になる

評論家は、口だけです。
口だけ動かして、行動しなければ、失敗することもなく、傷つかないから楽なのです。

  • あの方法は、上手くいかない
  • あそこの事務所はどうだ、こうだ

こういった、不平不満を口にしているだけです。

逆に、プレイヤーは、大変です。
チャレンジして失敗もすれば、評論家に色々言われたりします。

でも、結果的に人生が充実しているのは、プレイヤーのほうです。

あなたは、評論家ですか?
それとも、プレイヤーですか?

(9)失敗者はスピリチュアルで「現状維持」する、成功者はスピリチュアルで「次の一歩」を踏み出す

失敗者は、スピリチュアルが示す将来像を盲信します。

「自分は大丈夫」と思い込み、何もせず、結果、スピリチュアルのせいにし、別のスピリチュアルに逃げ込みます。

成功者は、スピリチュアルを、「次の一歩」の判断に役立てます。

例えば、「この出来事の、肯定的な意味は何だろう?」と考え、それを次の一歩に活かすことができます。

(余談)「科学的=絶対正しい」と言えるのか?

私は、自然科学(宇宙)や、量子力学などの分野にも興味があり、自分なりに勉強しているのですが…

とある本で読んだのですが、「科学で証明できる(分かっている)のは、全宇宙の5%程度に過ぎない」そうです。

つまり、「残り95%は、今の科学では説明できないような、摩訶不思議なことだらけ」ということです。

そう考えると、「科学的だから正しい、信頼できる」というのは、ちょっと違和感がある気がします。
(だって、5%しか解明できていないわけですから)

この、残りの95%の中に、私は、「スピリチュアル」などの領域も含まれているのでは?と感じています。

実際、近年の量子力学では、スピリチュアルでよく言われる「引き寄せの法則」を、科学的に証明できるようになってきています。

こういった意味で私は、「スピリチュアル関連の知識にも、ビジネスや人生で活かせるノウハウがある」と思っていますし、それを日々の自分の判断にも活かせるようにしています。

まとめ:成功する人の考え方を真似しよう

マインド(考え方)は、パソコンで言えば、OS(オペレーティングシステム)のようなものです。

いくら最新のソフト(成功ノウハウなど)を使おうとしても、OSが古かったら、動かすことが出来ません。

最悪の場合、パソコンがフリーズしてしまうこともあるでしょう。

そういった意味でも、成功者のマインド(考え方)を知っておくのが大事だと思い、この記事でシェアさせていただきました。

参考になれば幸いです。

ホームページで「もっと」集客したい、士業の先生へ

ホームページで「もっと」集客したい、士業の先生へ

(あなたが今日、手に入れるもの)
士業専門3ステップ集客法ベーシック講座(セミナー動画:全83分)


(今なら、以下の特典もセットで)
数年で廃業する士業、10年後も生き残る士業。その「わずかな違い」×3
●Webへの苦手意識をなくす、「7つの金言」
●売込み感ゼロ、営業が苦手な士業でもできる「受任率アップ法」


1人士業・小さな事務所を応援したい想いから、定価4,980円⇒今なら無料でどうぞ!

この記事を書いた人

株式会社ミリオンバリュー代表士業専門Web集客コンサルタント大林 亨輔
累計500以上の士業事務所のWEB集客をサポートしてきた、士業専門Web集客コンサルタント。

船井総研出身の父の背中を見て育ち、22歳の時に独立起業。
士業業界のホームページ制作・SEO・PPCといった集客サポートを行い、独自の【士業専門3ステップ集客ノウハウ】を確立。

全国各地でセミナーも行い、ノウハウの普及に務めている。

ディズニーとスターバックスが大好き。
「息子3人の食費がすごいので、仕事頑張ります」
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Feedly
Send to LINE