士業の学校:プレスクール

士業向け集客方法・売上アップ・マーケティングの情報サイト

注意!ホームページの反応率を下げてしまう3つのコンテンツ

注意!ホームページの反応率を下げてしまう3つのコンテンツ

士業のホームページには、「入れるべきコンテンツ(情報)」と「入れない方がいいコンテンツ(情報)」があります。

「入れない方がいいコンテンツ(情報)」は、ホームページの反応率(言わば、集客力)を下げてしまうので、注意が必要です。

ここでは、「ホームページの反応率を下げてしまう3つのコンテンツ」をご紹介させていただきます。

ホームページに入れないほうがいい、3つのコンテンツ

注意!ホームページの反応率を下げてしまう3つのコンテンツ

(1)ファーストビューに設置されたフラッシュ(動画・スライドショーなど)

士業のホームページで、ファーストビューにフラッシュ(動画・スライドショーなど)が入っているものを見かけることがあります。

ファーストビューとは?


ホームページを開いた瞬間に見える範囲のことを、ファーストビューと呼びます。

ホームページを開いた瞬間に見える範囲のことを、ファーストビューと呼びます

フラッシュは確かに見た目がかっこよくなるので、入れたいという方もいらっしゃると思います。

また、ホームページ制作会社側も「フラッシュを入れた方が綺麗になって、いいですよ」のように言ってくることもあるので、なんとなく入れている方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、ファーストビューのフラッシュは、ホームページの反応率(お問い合わせ率)を下げてしまうので、私はお勧めしていません。

フラッシュが反応率(お問い合わせ率)を下げてしまう理由

お客様は、ホームページを開いてたった3秒で、「そのホームページをそれ以上読むか、戻るボタンをクリックして他を見に行くか?」を判断しています。
(最近では、約1秒という研究結果もあるようです。)

これについては、以下の記事もご参照ください。
>> キャッチコピーの作り方&考え方のスベテ。事例も紹介。

つまり、お客様は一瞬で「それ以上読むか止めるか」を判断しているのです。

フラッシュは、全てを見るのにたいてい数秒はかかってしまうので、お客様は全部見る前に戻るボタンをクリックして、他のホームページを見に行ってしまいます。

お客様は「フラッシュが見たくてホームページを見に来ている」のではありません。

お客様は「自分の悩みを解決したくて、ホームページを見に来ている」のです。

つまり、お客様が知りたいのは、「この事務所にお願いすると、自分(お客様自身)の悩みは解決できるのか?自分にどんなメリットがあるのか?」です。

例えば、

  • その事務所の強み
  • 今までの実績
  • 他との違い

こういったものを知りたいわけです。

これらを伝えるには、フラッシュ(動画)ではなく、画像で伝えたほうが、圧倒的に早くお客様に情報を伝えることができます。

フラッシュを入れるとかっこよくはなりますが、それ以上の効果はありません。

集客したいなら(お問い合わせを増やしたいなら)、ファーストビューには画像を置くことをお勧めします。

(2)新着情報

「新着情報」や「更新情報」、「What’s New」、「トピックス」といったコンテンツも、多くのホームページに入っています。

しかしこれも、反応率(お問い合わせ率)を下げてしまうコンテンツの一つです。

よく「税制が改正されました」などのトピックスを載せているホームページを見かけますが、お客様は「税制が改正された」ことを知りたいわけではありません。

「税制が改正された」ことは、お客様向けではなく、どちらかと言えば士業向けの情報です。

こういった新着情報に限らず、お客様にとって必要のない情報は、

  • 載せない
  • 目立たないように載せる

ほうが、反応率(お問い合わせ率)は上がります。

(3)所長ブログなどへのリンク

サイドメニューなどに「所長ブログはこちら」「スタッフブログはこちら」のようなリンクを設置しているホームページも、結構多く見かけます。

しかしこれも、ホームページから集客したいのであれば、入れないほうがいいコンテンツです。

実は、「自分が持っているメディアは、全部リンクさせておいた方がいい」訳ではありません。

いろいろなリンクがあると、お客様が目移りしてしまい、お問い合わせにつながりづらくなってしまうのです。

せっかくお問い合わせをしようとしていたお客様がブログを見に行ってしまい、そのままお問い合わせすることを忘れてしまう、ということもあるのです。

ホームページから集客したいのであれば、お客様を迷わせないこと(目移りさせないこと)が重要です。

ブログ⇒ホームページのリンクはOK

ホームページ⇒ブログの方向でリンクすると、上記のように「お客様が目移りする」原因になってしまいますので、やめた方が良いです。

逆に、ブログ⇒ホームページの方向のリンクは、これは大丈夫です。

同じ理由で、

  • Facebook(フェイスブック)⇒ホームページ
  • Twitter(ツイッター)⇒ホームページ

のようなリンクもOKです。

ホームページへのアクセスアップにつながるので、お勧めできる方法です。

まとめ

  • (1)ファーストビューのフラッシュ(動画)
  • (2)新着情報
  • (3)所長ブログなどへのリンク

これらのコンテンツは、多くのホームページに入っているのを見かけます。

無意識に入れている方も多いのではないでしょうか。

しかし、アクセス解析などを見ても、これらのコンテンツは反応率(お問い合わせ率)を下げる原因になってしまっています。

※例えばフラッシュを入れると、直帰率(お客様が1ページだけ見て帰ってしまう確率)が2倍くらいになってしまうこともあります。

あなたのホームページに、もしこれらのコンテンツが入っていたら、外すだけでも集客力を上げる効果が期待できます。

ぜひ試してみていただければと思います。

参考になれば幸いです。

得られた学びや気付きをぜひコメントして下さい。運営の励みになります。

お名前の入力は任意(ニックネームでもOK)です。

*

two − one =

Return Top