士業の学校:プレスクール

士業向け集客方法・売上アップ・マーケティングの情報サイト

パート・アルバイトを教育&戦力化。マニュアルよりも「行動基準」が大事

パート・アルバイトを教育&戦力化。マニュアルよりも「行動基準」が大事

「アルバイト・パートさんを教育して、戦力にしたい」

先日、当社のクライアントに、上記のような相談を受けました。

そこで今日は、パート・アルバイトを教育&戦力化するコツについて、ご紹介します。

パート・アルバイトの教育方法は、「ディズニー」に学べ

私は大学生の頃、ディズニーリゾートでアルバイトしていたことがあります。
(ディズニーは、ホスピタリティの模範とも言えるので、そのホスピタリティを学ぶために働いていました)

ディズニーは、社員教育でも有名で、多くの書籍が販売されています。
読んだことがある方も、いらっしゃるのではないでしょうか。

ディズニーには、新人教育のマニュアルがない?

さて、そんなディズニーですが、よく「マニュアルがない」と言われますが…。
実際には、新人教育用のマニュアルはあります。

「マニュアル」と言うと、「マニュアル人間」のように、なんだかマイナスイメージで使われがちですが、そんなことはありません。
入社したばかりの新人にとって、仕事のやり方を覚えるのはとても大事なことなので、マニュアルは積極的に活用すべきです。

しかし、マニュアルだけでは、ダメなのです。
マニュアルにプラスして、ディズニーには「行動基準」というものがあります。

ディズニーの行動基準「SCSE」とは?

ディズニーには、SCSE(エス・シー・エス・イー)と呼ばれる、行動基準があります。

これは、以下の英語の頭文字を取ったものです。

ディズニーの行動基準「SCSE」

ディズニーの行動基準「SCSE」

  • 1.Safety:安全
  • 2.Courtesy:礼儀正しさ
  • 3.Show:キャストはショーを演じる
  • 4.Efficiency:効率

※ディズニーでは、従業員を「キャスト」と呼び、お客様を「ゲスト」と呼びます。
「ディズニーリゾート全体が舞台であり、そこでショーを演じている」という意識があるからです。

ディズニーでは、この「SCSE」の順番を意識して行動することが求められます。

例えば、いくら仕事の効率が上がるようなアイデアがあったとしても、それが礼儀正しさを損なうものなら、そのアイデアは採用されません。

他にも、いくらショーとして魅力的なものでも、安全性に疑問があるなら、それは実施されないのです。

このように、ディズニーでは「SCSE」の順番をキャスト全員が意識しています。
これによって、たとえ新人であっても、柔軟な対応ができるのです。

この行動基準の効果が、目に見えて発揮されたのが、3.11の大震災のときでした。

3.11の大震災。その時、キャストがとった行動は?

3.11の大震災の時、当然ながら、ディズニーリゾートにも被害がありました。

この時、最優先されるのは、「Safety:安全」です。
他の「ショー」などを犠牲にしても、最優先されるべきは「Safety:安全」なのです。

これを、全キャストが理解していたので、現場は迅速に動くことができました。

例えば、以下は、キャストの行動の一例です。

  • ダンボールを配布(座ったり、寒さを凌げるように)
  • 売り物のぬいぐるみを、防災頭巾として配布

3.11の大震災。その時、ディズニーのキャストがとった行動は?

通常、ディズニーでは、ゲストにダンボールが見えないように注意を払っています。
ダンボールは、ショーの場にはふさわしくないからです。

しかし、この時は「Safety:安全」を最優先すべき時なので、「ダンボールを配布する」という行動は、最善の選択だったと言えます。

こういった判断が、上の指示を待つことなく、現場のキャスト一人一人が迅速に行える。
ディズニーの行動基準の真価が発揮された瞬間でした。

マニュアルだけでは、全てのケースには対応できない

マニュアルは、教育面で、とても役立ちます。
しかし、マニュアルだけでは、全てのケースに対応できないのです。

先ほどの3.11の事例を見れば分かります。

この大震災を想定して、「地震の時には、ゲストにぬいぐるみを配布しましょう」というマニュアルが作れるでしょうか?
おそらく、無理だと思います。

これでは、真の意味で、ゲストのことを考えた行動ができないのです。

行動基準があるからこそ、「全体の意志が統一され」「各自が柔軟に判断し」「最適な結果を生み出せる」のです。

この3.11の大震災の事例を見て、私はあらためて、真のチームワークというものを感じました。

まとめ:「行動基準+マニュアル」で教育しよう

以上のように、パート・アルバイトを教育する時には、「行動基準+マニュアル」が大事なのです。

パート・アルバイトは、「行動基準+マニュアル」で教育しよう

  • 行動基準:優先すべき項目を決めておく
  • マニュアル:仕事の手順などを教える

この2つが上手く噛み合うことで、パート・アルバイトを戦力化できるのです。

あなたの事務所の行動基準は、どういったものが考えられるでしょうか?

参考になれば幸いです。

あわせて、以下の記事もよく読まれています

得られた学びや気付きをぜひコメントして下さい。運営の励みになります。

お名前の入力は任意(ニックネームでもOK)です。

*

seven + one =

Return Top