

大林さんからお客様の声や実績を載せるようにアドバイスを頂いていたので、少しづつ載せていきました。
すると今年の夏ごろから徐々にHPから問い合わせが入り始め、気が付けば現在
福祉施設の指定申請4件
株式会社設立4件
創業融資申込支援1件
合同会社設立1件
を受任しています。
他の仕事も同じぐらいあり、夜中まで仕事してます。
上記以外に福祉施設2件(11月に手続終了)もHPがご縁でした。
この調子で紹介とHPからの仕事が半々になるように、これからもコツコツHPを改善していきたいと思います。
コツコツが大事ですね。
開業して来年3月で3年になりますが、忙しい日々を送れるようになってきました。
大林さん、ありがとうございます。
感謝、感謝です。
(↓メール本文はこちら↓)
こういったお声をいただけるのは、本当にありがたいことです。
さて、あなたに質問です。
【この先生は、なぜ、
安定して集客できるようになれたのでしょうか?】
このメールだけを見ると、「コツコツやることが大事なんだな」と思われる方が多いと思います。
しかし、この成功事例には大事なポイントがあるのです。
それは何か?と言いますと…
成功のカギは、「我流」を捨てること
そう。
この先生の成功のカギは【我流を捨てた】ことです。
言われたことを素直に実践している。
正しい方法を愚直に実践している。
こういった人は、確実に成長していきますし、安定して集客できるようになります。
逆に、なかなか上手くいかない人は、「我流に縛られている」のです。
例えば、以下の様なことをしている人は、「我流に縛られている」と言えます。
ノウハウを、自分流に勝手にアレンジしてしまう
「周りと同じは嫌だ」という、変なこだわりのせいで、オリジナリティを求めてしまう
こういった人は、いつまでたっても上手くいきません。
「守・破・離」という格言もありますが、最初は「守」が原則です。
基本のやり方すらできないのに、オリジナリティを求めても、上手くいかなくて当然です。
2015年がもうすぐ終わり、2016年が目の前に迫っています。
来年、2016年を安定成長したい人は、我流を捨ててください。
自分勝手なこだわりや、意味のないオリジナリティを手放してください。
では、2015年も、一年間、本当にお世話になりました!
来年2016年も、よろしくお願い致します。